LogoLogo
Japanese
Japanese
  • Yabumi
    • 機能
      • Yabumi NFTの機能
      • Yabumiの機能(送金を例に)
    • 背景・課題
    • 設計・仕組み
      • 前提
      • Yabumi コントラクデプロイ
      • Yabumi NFT ミント
      • Yabumi NFT バーン
      • その他
      • システム概要図(仮)
      • コントラクトアドレス
    • 使用方法
      • ウォレット接続方法
      • SNS連携方法
      • Yabumi NFTのミント方法
      • トークン等を個別に送る方法
      • トークン等を一括で送る方法(送金先情報を個別に追加)
      • トークン等を一括で送る方法(送金先情報をCSVで一括インポート)
      • メッセージを送る方法
      • Yabumi NFTの転送方法
      • Yabumi NFTのバーン方法
    • YBM(Yabumi DAO Token)
    • よくある質問とその回答
    • 今後の展望
      • ロードマップ
GitBook提供
このページ内
  • 1.Yabumi NFTのバーンに必要なもの
  • 2.アドレスのエラー処理
  • 3.初期化
  • 4.バーン処理
  1. Yabumi
  2. 設計・仕組み

Yabumi NFT バーン

コントラクトでのバーン処理手順

1.Yabumi NFTのバーンに必要なもの

フロントエンドから引数としてToken IDを受け取ります。

2.アドレスのエラー処理

以下2つ以外のアドレスがバーンを実行した際はエラーとして処理します。

  • 引数で受けったToken IDの保有アドレス

  • ミントした際に変数へ保存したToken IDに対応したミントアドレス

3.初期化

2のチェックをパスできたら、ミント時に記録した各種変数情報を初期化します。

4.バーン処理

引数で得たYabumi NFTのToken IDに対してバーン処理を実行します。

前へYabumi NFT ミント次へその他

最終更新 2 か月前