LogoLogo
Japanese
Japanese
  • Yabumi
    • 機能
      • Yabumi NFTの機能
      • Yabumiの機能(送金を例に)
    • 背景・課題
    • 設計・仕組み
      • 前提
      • Yabumi コントラクデプロイ
      • Yabumi NFT ミント
      • Yabumi NFT バーン
      • その他
      • システム概要図(仮)
      • コントラクトアドレス
    • 使用方法
      • ウォレット接続方法
      • SNS連携方法
      • Yabumi NFTのミント方法
      • トークン等を個別に送る方法
      • トークン等を一括で送る方法(送金先情報を個別に追加)
      • トークン等を一括で送る方法(送金先情報をCSVで一括インポート)
      • メッセージを送る方法
      • Yabumi NFTの転送方法
      • Yabumi NFTのバーン方法
    • YBM(Yabumi DAO Token)
    • よくある質問とその回答
    • 今後の展望
      • ロードマップ
GitBook提供
このページ内
  1. Yabumi
  2. 今後の展望

ロードマップ

~v0.99:DFGCサーバーにて試験運用(Goerli)

v1C~(コミュニティ用報酬自動化補助バージョン):    1,EthereumL1メインネット

   2,バッチTX対応

   3,対応Tokenのライブラリ化

   (4,任意のリスト作成と登録機能      ソート、検索機能)

   5,ERC721他NFTの送信対応

v1~(Discordアカウントに全対応):    1,ユーザー名で検索(←ニックネームではない)    2,#〇〇〇〇で検索(Xだと@〇〇〇〇 )      3,所属サーバーで検索    4,送信対象複数選択    5,任意のリスト登録

v2~:1,EVM系ネットワークへ拡張(NFTはEthereumL1だけに保持)

   2,有償リスト制導入(リスト作成者の収益)

   3,X 他のSNSアカウントへ拡張(*Githubアカウントも)

   4,メッセージ送信(16進数変換)

   5,

v3~:1,ZKPによる完全プライバシー保護(walletアドレスの完全秘匿化)

   2,受信履歴のSNSアカウント統合表示

   3,

前へ今後の展望

最終更新 2 か月前